
配筋検査
本日は「公津の杜の家」の基礎配筋検査でした。 検査中は雨も止んでくれました。 いくつか指摘をさせて頂きましたが、とてもきれいに施工されており、 指摘事項もすぐに改善して頂きました。 それにしても、大きい! 少しずつ形ができてくるのが非常に楽しみです。 今月中には棟上げできる予定です。 工務店様、本日はありが...
Fit建築設計事務所のブログ
本日は「公津の杜の家」の基礎配筋検査でした。 検査中は雨も止んでくれました。 いくつか指摘をさせて頂きましたが、とてもきれいに施工されており、 指摘事項もすぐに改善して頂きました。 それにしても、大きい! 少しずつ形ができてくるのが非常に楽しみです。 今月中には棟上げできる予定です。 工務店様、本日はありが...
本日は書籍のご紹介。 弊社がいつも土地探しをお願いしている創造系不動産の社長、高橋さんが 「建築と不動産のあいだ」という書籍を出版されました。 その内容がとても興味深いので、ご紹介させて頂きます。 弊社でも取り組ませて頂いております、土地探しから設計事務所がお手伝いするという進め方を、 実例と体系的な方法論...
本日は、公津の杜の家の施工打合せからのお施主様打合せでした。 建物工事に先行した擁壁工事の確認をしつつ、 基礎工事の配置をチェック! その後は、お施主様と外装の色などについてお打ち合わせをしました。 外壁の色、サッシの色等ご確認いただきました。 外観のイメージはコチラ⇨ 形ができてくるのが楽しみです!
本日は「浅草の店舗併用住宅」の鉄骨建方工事の開始日でした。 普段は木造住宅が多い弊社ですが、 鉄骨の建方工事は重量感があって、違った迫力がありました。 これから外壁工事等が進んでいきますが、 工務店と協力して進めていきたいと思います!
本日は「浅草の店舗併用住宅」の鉄骨工場検査でした。 工場が平塚なので、構造事務所の担当の方と工務店の担当の方と3人で行ってきました。 非破壊検査や寸法チェックの結果は合格!建方の日が今から楽しみです♪
土曜日は、「西東京の家」からお食事にお招きいただきました。 完成した住まいで頂くお食事とお酒は格別でした。 家具の入った状態での照明についても見ることができ、 改めて、いい住まいができてよかったなと思いました。 食後には、「23区に住んでいると花火ができないでしょう」とご用意頂いた花火を庭で楽しませて頂きま...
本日は公津の杜の家の地鎮祭でした。 これからいよいよ工事が始まります。 その後、お施主様にお食事に連れて行って頂きました。 美味しいお酒と美味しい食事、そして楽しい会話。 本当に楽しく過ごさせて頂きました。 お施主様、本日はおめでとうございました。 そして、ありがとうございました。 これから約半年の工事、よ...
本日は、公津の杜の家の工事請負契約でした。 昨今の建築費の高騰で、予算調整が大変でしたが、 お施主様、工務店様のご協力で何とかまとめることができました。 どうもありがとうございました。 年内には上のCGのような建築が完成します。 工事の様子はこちらで随時ご報告します。 どうぞお楽しみに。
昨日は、「庭と瓦屋根の平屋」のお施主様から、現場を担当頂いたゼネコンの担当者様と共にお食事にご招待いただき、 お引き渡しから3年を経過し、今も快適に過ごしているというありがたいお言葉を頂きました。 また、設計中や施工中の思い出を皆さんと共有し、 当時の苦労やエピソードに花を咲かせ、楽しいお酒を飲ませて頂きま...
諸々の事情がありまして、 ブログを引っ越しました。 これまで、弊社ブログをお気に入り登録して頂いていた皆様、 お手数をお掛けして申し訳ございませんが、 変更をお願いします。 それでは、今後ともよろしくお願いいたします。