「浦和の家」お引き渡し
本日は「浦和の家」のお引渡しでした。 すばらしい好天の中、無事にお渡しすることができました。 昨夕に撮影しました夕景も、とてもいい雰囲気で、 植栽が入るのが楽しみです。 お施主様、工務店様、 本日はありがとうございました。 今後とも末永くよろしくお願いいたします。
Fit建築設計事務所のブログ
本日は「浦和の家」のお引渡しでした。 すばらしい好天の中、無事にお渡しすることができました。 昨夕に撮影しました夕景も、とてもいい雰囲気で、 植栽が入るのが楽しみです。 お施主様、工務店様、 本日はありがとうございました。 今後とも末永くよろしくお願いいたします。
昨日は、「浦和の家」の完了検査と設計事務所検査でした。 完了検査の結果は無事に検査済証が下りることになり、 ホッと胸をなでおろしました。 設計事務所検査では、いくつか是正をお願いしましたが、 とてもキレイに施工して頂いておりました。 来週末のお引渡しに向けて、ラストスパートです。 工務店様、宜しくお願い致し...
ドイツのwebマガジン「homify」に「つながりの家」が掲載されました。 homifyの記事はこちら 建物の特徴を分かりやすく説明して頂いております。 旗竿地でも、豊かな空間にすることができるということがわかって頂けるのではないかと思います。
「公津の杜の家」改め「分節と連続の家」の竣工写真をアップしました。 http://www.fit-arch.com/works/works126.html 郊外に立つ5人家族のための住まい。 あまり大きく見えないようにというご希望があったため、 小さなボリュームをいくつかつなぐ構成として、 その大きさを緩和...
ドイツのwebマガジン「homify」に「明るく閉じた旗竿地の家」が掲載されました。 homifyの記事はこちら 建物の特徴を分かりやすく説明して頂いております。 旗竿地でも、豊かな空間にすることができるということがわかって頂けるのではないかと思います。
昨日は、一昨年から計画を進めております「大岡山の家」の地盤調査でした。 ドキドキしながら、結果を待っております。 こちらの計画は、限られた敷地条件の中で、 お施主様の好きな緑を内部に取り込みつつ、広がりのある空間を生み出すようにと考えております。 4月頃の着工を目指して、現在鋭意設計中です。
昨日は、1年前にお引渡しをしました、 「ヒカリとミドリの家」の1年点検でした。 RCの躯体は全く問題なく、仕上の多少の痛みについてはするということで、 無事に終了しました。 内外共に非常にきれいにお住まい頂いており、 久しぶりの奥様とのお話もとても楽しい時間でした。 お施主様、ゼネコン様、どうもありがとうご...
「代々木の家」改め「明るく閉じた旗竿地の家」の竣工写真をアップしました。 http://www.fit-arch.com/works/works125.html 旗竿地という敷地条件としては厳しい中でも、 明るくて広がりのある空間が実現できました。 デザイナーのご夫婦のお住まいだけあって、 家具や小物がとて...
Fit建築設計事務所は、本日をもって年内の業務を終了させて頂きます。 来年は1/4からお仕事させて頂きます。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
弊社にて設計させていただきました、「つながりの家」が、 マガジンハウスのウェブマガジン「100%LIFE」に掲載されました。 http://100life.jp/family/27566/ お施主様の仲のよい雰囲気がとてもよく伝わってきます。 お施主様、お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました!