プロジェクト

杉並のタウンハウス

住まいの使い方

先日、「杉並のタウンハウス」のお施主様からカワイイ写真を送っていただきました。 2人のお子さんのお気に入りの場所は、階段とのこと。 段板と段板の間から足を出して、階段を机として使っているとのことです。 子供の住まいの使い方を見ていると、 「そんな使い方もあるのか~」と、とても楽しく、また勉強になります。 そ...

庭と瓦屋根の平屋

1年点検

本日は昼から以前に工事でお世話になったゼネコンさんと新規案件のお打合せ。 地元で素晴らしい工事をされているゼネコンさんです。 そのあと、「庭と瓦屋根の平屋」の1年点検。1年経って、多少床鳴りがするのを、大工さんが床下に潜って直してくださいました。 そのあと、お施主様とゼネコンさんと夕食に呼ばれました。 人と...

杉並のタウンハウス

お引き渡し完了!!

本日は「杉並のタウンハウス」のお引き渡しでした。 この建物は、若いご兄弟とそのご家族のための二世帯住宅です。 約2年前に初めてお会いした時は、まだ生まれたての赤ん坊だったお子さん達もすっかり大きくなり、 「藤井さん、抱っこ」といわれた時には嬉しくてウルッと来ました。 ↓のお子さんは、まだまだなついてくれませ...

ソトを取り込む家

確認済証!

昨年2月から計画を進めていました江東区の家の確認申請がおりました。 外観は白と黒のモノトーン。 内部空間は、壁に囲まれたテラスを室内に取り込むことで、広がりのある空間になる、、、予定です。 来月の着工に向けて現在予算調整中ですが、 やっと目処も立ってきました。 工事の様子はブログ等でご紹介していきますので、...

杉並のタウンハウス

竣工しました。

明日は杉並のテラスハウスのお引き渡し。 本日は竣工前の現場確認と照明チェックに行ってきました。 今回の計画は、双子のご兄弟がそれぞれのご家族と住むための二世帯住宅です。 照明については、1件が電球色、もう1件が昼白色にしてほしいというご要望でした。 それでは、電球色と昼白色でどのように違いがあるのでしょうか...