Blog

Fit建築設計事務所のブログ

ボックス・ファクトリー

成田の工場

工事が進捗中の、成田の自動車整備場。 工事が進み、残すは事務所の内装と、外構ぐらい。 今後、整備機器の設置に入ります。 写真は、道路から見えない作業スペース側の現在の風景。 工場で、他から見えない場所なので、機能性以外、デザイン的には特になにも追求してません。 それでいいんです(笑) 工場内部には、イタリア...

日記

住宅ローンアドバイザー

今年2月に受験した住宅ローンアドバイザーに無事合格し、本日登録者証が届きました。 住宅を建てる際、お施主様は住宅デザインのことを考えればよいわけではありません。 ローンのこと、税金のこと、保険のこと、登記のことなど、お施主様にとって初めて経験することが盛りだくさんです。 私たちは、住まいづくりに携わるものと...

スキップフロアの家

中野の家 現場!

中野の家!現場に設備と詳細の打ち合わせに行って来ました。 上棟式から少し時間が空いてしまいましたが、順調に進んでおります。 写真は階段が付く前の吹き抜け。 模型でいうとこの部分です。 少し角度が違うけれど、イメージわきますか? この住宅は敷地環境の長所を引き出すために、 東西交互に段々と上がって行くスキップ...

杉並のタウンハウス

杉並のタウンハウス

昨年9月から打ち合わせを重ねていたタウンハウスの計画が、 昨日遂にご契約いただくことができました。 お施主様、この度はご契約いただきまして、ありがとうございます。 これからも気合いを入れて頑張りますので、末永くよろしくお願いいたします。 さて、タウンハウスとは一般的に長屋と呼ばれ、『複数の住戸が水平方向に連...

トウキョウ・タワーハウス

進捗

最近、あまり進捗報告してませんでしたが、 港区のビル、内装工事が進み、ようやく室内の様子がなんとなくわかるところまで来ています。 鉄骨9階建の複合用途建物なので、各部詳細の施工図チェックはもちろん、設備との調整や別途工事の調整など、盛りだくさんです。やっぱり、木造住宅より、大分手間がかかる・・・・ でも、細...

スキップフロアの家

上棟!

本日は、快晴のお天気の下、中野の家が上棟しました!! 略式ではありましたが、建物の4隅に四方祓いをして、 現場の皆さんで乾杯をして、上棟をお祝いしました。 敷地の法定建蔽率が40%なので、敷地に対してはかなりコンパクトに建っている印象ですが、 スキップフロアを活用して、縦方向の空間の拡がりを活かす計画です。...

ボックス・ファクトリー

外観できました!

写真は、数日前に現場にいった、成田の工場の様子。 手前の草ぼうぼうのところは、最終的には芝張りとなります。 無足場工法なので、建ったその場で外観が確認できるので、早い!! パッとみたところ、単に箱が並んでいるだけじゃん といってしまえばそれまでですが 敷地形状や、消防設備の要否、必要面積などを踏まえて、 費...

コンペ

浅草文化観光センター

そういえば、先日浅草の前を通った時に 浅草文化観光センターができていました。 この建物、3年半ほど前に開催されたコンペで、 全国350組の応募案の中から選ばれたものです。 見事、当選案を勝ち取ったのは、東大教授の隈研吾さん。 その頃の私たちは、独立したてでまだ全っっく仕事がなかったので、 無我夢中でコンペに...