地鎮祭
本日は昨年末から計画しておりました「浦和の家」の地鎮祭でした。 昨日の天気予報では雨の予報でしたが、 晴天に恵まれて、無事に執り行うことができました。 お施主様、工務店様、本日はありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日は昨年末から計画しておりました「浦和の家」の地鎮祭でした。 昨日の天気予報では雨の予報でしたが、 晴天に恵まれて、無事に執り行うことができました。 お施主様、工務店様、本日はありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、今週木曜日に棟上げした「仙川の家」の上棟式でした。 あいにくの雨でしたが、この数日で大工さんが工事を進めてくれていたおかげで、 雨にぬれることなく、式を行うことができました。 どんどん形になるにつれて、 完成が待ち遠しくなります。 お施主様、本日はおめでとうございます。 ...
本日は、「仙川の家」の上棟でした。 悪天候の中休み、天候にも恵まれて、 無事に棟を上げることができました。 お施主さまのお仕事の関係で、上棟式は土曜日に行います。 今回は、前面道路に電線が多すぎてレッカーを使うことができず、 木材を手運びで組んで頂きました。 工務店...
本日は「中野の家」の棟上げです。 天候に恵まれて、朝からどんどん骨組みが組みあがって行きます。 形ができてくるのがとても楽しみです!
本日は朝から「仙川の家」の配筋検査。 土地に高低差があるので、かなりいかつい鉄筋でした。 施工は全く問題なく、とてもきれいに工事して頂いておりました。 続いて「中野の家」へ移動して配筋検査。 こちらも多少の修正を依頼しつつも、問題なく施工されていました。 両現場とも、8月の棟上げに向けて、 暑い中、工事を頑...
「仙川の家」の基礎工事が着工となりました。 今回は、敷地に高低差があることに加えて、 地面の下にコンクリート片が多数埋まっていたため、 解体工事・杭工事の段階から難航しておりましたが、 何とか基礎工事まで来ました。 工事関係者の皆様、暑い中お疲れ様です。 これから引き続き、宜しくお願いいたします!
先週の土曜日は、「中野の家」の地鎮祭でした。 梅雨の最中ではありますが、 暑いくらいの晴天の中、無事に祭祀を執り行うことができました。 これから冬の竣工に向けて引き続きがんばってまいります。 お施主様、工務店様、今後ともよろしくお願いいたします。
昨日は、今月中旬から工事が始まる「中野の家」の工事請負契約でした。 「中野の家」は昨年3月に初めてご相談を頂いてから、 紆余曲折を繰り返しましたが、遂に工事が始まることになりました! お施主様、昨日はどうもありがとうございました。 これから竣工まで、引き続きよろしくお願いいたします。 工務店様、これから一緒...
昨日は、ちょうど1年前から計画を進めてまいりました、 「千歳烏山の家」の地盤調査でした。 こちらの土地は、建築基準法上の道路に接していないため、 様々な手続きの上で、もうすぐ着工を迎えることができることになりました。 こちらの住宅は、地面に高低差があるため、 スキップフロアで階段を中心に空間をつないでおりま...
昨日は、「公津の杜の家」の完成お披露目会にお招きいただきました。 お施主様が懇意にされている方々に交じって、 おいしい食事とお酒を頂いてきました。 人生で初めてドンペリを飲ませて頂きました。 こちらのお施主様をご紹介頂いたお施主様もいらっしゃっていて、 よもやま話に花が咲いて、とても楽しいお時間でした。 お...