写真
先日の記事でご紹介した「段差を楽しむ家」、 このGW中に、竣工写真の撮影をしていただきました! 今回は、引越し後の撮影となってしまったので、 荷物を動かさせていただきながらで、ご迷惑をお掛けしつつ大変ではありましたが、 実際の生活で使ってらっしゃる小物も写させていただけたので、 より、活き活きした写真になる...
先日の記事でご紹介した「段差を楽しむ家」、 このGW中に、竣工写真の撮影をしていただきました! 今回は、引越し後の撮影となってしまったので、 荷物を動かさせていただきながらで、ご迷惑をお掛けしつつ大変ではありましたが、 実際の生活で使ってらっしゃる小物も写させていただけたので、 より、活き活きした写真になる...
先月お引渡しした目黒の家のお施主様から、 先日、夕食にお誘い頂きました。 家の前には桜並木があり、 屋内で食事とお酒を頂きながら、 夜桜を満喫させて頂きました。 日々の暮らしの中で、 四季の移ろいを感じることができるのは、 とても贅沢なことだと思います。 純粋にこの環境がうらやましかったですね。 また、お忙...
昨日は、「段差を楽しむ家」のお引渡でした。 約1年前に初めてお会いした時、 「南側に建物が迫っていて、狭くて暗い土地ですが 何とかなりますか?」というのがお施主様の第一声でした。 今では、 「とても広く感じるし、すごく明るい!」 と言って頂いております。 追ってホームページでも写真をご紹介させて頂きますので...
昨日は目黒の家のお引渡。 お引渡は、当然嬉しいことですが、 自分の手を離れてしまう寂しさも感じてしまいます。 住まいの隅々まで、お施主様・施工者様と一緒に 思いを込めて育んで来ましたので、 子供の巣立ちを見送るような感覚ですね。 この住まいが、お施主様の未来の 一助となることを心より祈っております。
昨年末からご相談いただいていた、 東京タワーのご近所での事務所兼ご自宅の計画が すこし準備に時間がかかりましたが、 本格的に設計スタートしました。 都心における、職住一体の生活の最適なあり方を探るべく、 がんばりたいものです! 写真は、敷地近くの芝大門から東京タワーを見た様子。 この界隈は、寺社仏閣や緑が多...
今日は、昨年秋に土地探しのご相談をいただいたお客様から 土地の候補が固まったというご連絡をいただき、 ヒアリング兼現地視察。 本件は住宅ではなく、とある工房です。 空が広く、緑があり、道路は広く、交通量もあり、角地で、 絶好の立地です! 土地探しに数か月かけていただいて、良かった!! 建築に対するご注文をお...
昨日、目黒の住宅の足場が外れたので、 本日見に行って来ました。 駅から現場まで歩く間もドキドキ、ワクワク。 CGや模型で、どれだけ色や形状を確認していても、 実際に外観が現れる瞬間は、やっぱり嬉しいものです。 内部も、今月下旬の竣工に向けてどんどん工事が進んでおり、完成が楽しみです。 竣工した暁には、ブログ...
今日は昼から横浜へ。 確認機関による中間検査の立会いでした。 何の問題もなくOKを頂きました! それとは別に、構造を接合する金物を確認。 2000年の建築基準法改正で、 在来木造の木材接合部に使用する金物が細かく規定されました。 金物の種類も色々あり、チェックするのもなかなか大変です。 全部のチェックを終え...
上のCGは、昨日お打ち合わせに使った、実施設計中のお住まいの インテリアCGの1カット。 2階リビングで、障子や木材を使った、あかるく落ち着いた感じのイメージ。 私たちは、実施設計の途中には必ずこのようなインテリアCGを作成しています。 昨日は内装の仕上げの方向性を、実際のサンプルをたくさん見ていただきなが...
今日は朝から横浜の現場に行って来ました。 気持ちいい晴天の中、ついに上棟です。 お施主様もいらっしゃり、 「家を建てている実感が湧いてきました。 思ったより大きいですね。」 とのお言葉。 打合せも楽しいですが、やっぱりカタチが出来てくると、 喜びもひとしおですよね。 気になっていた光の入り方もイメージ通りで...